腰まわり(腰痛・ぎっくり腰・股関節痛・OX脚など)
2018年1月21日 日曜日
寒い時期には注意。【ぎっくり腰】が多い時です。
みなさん こんにちは。
亀有駅から徒歩7分、中川養生整骨院はりきゅう院です。
http://www.nakagawayojyo-seikotsuin.com/
今日もお立ち寄りありがとうございます。
1月も中旬から下旬になってきました。もうお正月や冬休みの感覚はまったくと言っていいほどありませんね。
成人式、センター試験が終わって、通常の日常生活になっています。
活動量はかなり増えてきますし、身体にかかる負担も多くなってきています。
この冬は特に寒さを感じますが、身体にかかる負担が多くなって、なお寒い、気温が低いという条件が【ぎっくり腰】の急性腰部捻挫のケガをしやすいです。
腰の痛みだけでなく、背中や太ももまで同時に痛めてしまう方も多いです。
『大丈夫だろう・・』と思って持ち上げた荷物や動作で『グキッバキッ』と腰が悲鳴を上げて、背中と太ももが『ブチィ』と伸ばされてしまう。
聞いているだけで痛いですよね。でもホントに痛いんです。私はみなさんにこういう痛みは一生のうち何度も味わってほしくないと思っています。
こうなってしまっては少なくても数日間は安静にして、痛みがひいてきたら徐々に活動をして腰、背中、太ももに動きをつける。数週間かかります。
そして筋力の回復をして、これで大丈夫ってなるには数か月になってしまうかもしれません。
ぎっくり腰(急性腰部捻挫)にならないようにするには、寒いときこそ、ゆっくりと体と心を温めて、それから活動することです。
いつもよりも歩くこともいいでしょう。しっかりご飯を食べるもいいでしょう。ゆっくりお風呂に浸かって心身を落ち着かせることもいいでしょう。
1月はお正月、冬休み明けからどうしてもバタバタしてしまいがち。
こういうときこそ、ゆっくりと確実に を感じながら生活してみてください。
亀有駅から徒歩7分、中川養生整骨院はりきゅう院です。
http://www.nakagawayojyo-seikotsuin.com/
今日もお立ち寄りありがとうございます。
1月も中旬から下旬になってきました。もうお正月や冬休みの感覚はまったくと言っていいほどありませんね。
成人式、センター試験が終わって、通常の日常生活になっています。
活動量はかなり増えてきますし、身体にかかる負担も多くなってきています。
この冬は特に寒さを感じますが、身体にかかる負担が多くなって、なお寒い、気温が低いという条件が【ぎっくり腰】の急性腰部捻挫のケガをしやすいです。
腰の痛みだけでなく、背中や太ももまで同時に痛めてしまう方も多いです。
『大丈夫だろう・・』と思って持ち上げた荷物や動作で『グキッバキッ』と腰が悲鳴を上げて、背中と太ももが『ブチィ』と伸ばされてしまう。
聞いているだけで痛いですよね。でもホントに痛いんです。私はみなさんにこういう痛みは一生のうち何度も味わってほしくないと思っています。
こうなってしまっては少なくても数日間は安静にして、痛みがひいてきたら徐々に活動をして腰、背中、太ももに動きをつける。数週間かかります。
そして筋力の回復をして、これで大丈夫ってなるには数か月になってしまうかもしれません。
ぎっくり腰(急性腰部捻挫)にならないようにするには、寒いときこそ、ゆっくりと体と心を温めて、それから活動することです。
いつもよりも歩くこともいいでしょう。しっかりご飯を食べるもいいでしょう。ゆっくりお風呂に浸かって心身を落ち着かせることもいいでしょう。
1月はお正月、冬休み明けからどうしてもバタバタしてしまいがち。
こういうときこそ、ゆっくりと確実に を感じながら生活してみてください。
投稿者 中川養生整骨院はりきゅう院